みなさま、こんにちは!
しばらくのご無沙汰です。
いろいろとバタバタしてる間に、アッとゆう間の一月です!
遂に10連休もはじまり、楽しんでる人や、関係なくお仕事頑張ってる方
くれぐれも、お体にはお気をつけてくださいね!
さて、そんな本日は、長らくご紹介してきましたXJ400が、遂に完成いたしました。
当初、10年計画とか笑い話もありましたが、なんとか2年3か月ほどで形になり
ギリギリ平成の内に間に合いました!
シンプルな仕上がりですが、オーナーさんの長年の思い入れが形になった
仕様になっております。
XJ400 1980年 初期型
フレーム ブラストxオールペイント
フロントフォーク オーバーホールxボトムケース研磨
前後ホイール Reペイント
前後ブレーキ オーバーホール
各ワイヤー類 ブレーキホース 新品
エンジン オーバーホール ブラストxバフ仕上げ
キャブレター 京浜CR26xパワーフィルター
マフラー 手曲げショート菅
ステップ タロッティーバックステップ
オイルクーラー
外装 ブラックオールペイントxBEETアルフィンカバー
ワイヤーハーネス 強化タイプ新品
電装 各ハーネス、コネクター入れ替え交換xCDI BOXオーバーホール
シート 張替え鋲打ち
輸出用純正タンデムバー
アルミパーツ 研磨バフ仕上げ
メッキパーツ 再メッキ
ほか、他、書きれませんので、写真にてご覧くださいね! ((笑)
さてさて、そんな本日は、あと数日で平成も終わろうとしておりますが、
ここんちは、東京の夜明けの歌で送ろうと!
内藤やす子さんの六本木ララバイ!
よろしければ、こちらからどうぞ!
では、では!